火曜日, 4月 17, 2007

最後。。。


記憶中

人のぬくもり

幸せを

月曜日, 4月 16, 2007

フォトメッセージ (II)

環境をめぐる問題がいつも議論されているくせに、ずっと悪化する一方だ。大気汚染をはじめ、人々の健康によくない毒がたくさん放たれている。このままでは、この世界は犬さえいきられない。だから、世界を守るために心をこめて、一緒にきれいな世界を作ろう。




煙を放つ工場。毎日、こんな煙を何万トンも大気に放ちっています。もし濾過しなければ、酸性雨、大気汚染などの問題が悪化であろう。
石油だらけの海です。石油が漏出したことが普通です。太陽光が海に届かないから、魚が死ぬばかりでなく、海岸も汚くなります。
二年前、中国のジリン省の川はベンゼンに汚染されました。たくさんの魚が死んだ上に、人の健康も影響されました。ベンゼンは毒ですから、病気の伝染のおそれがあります。

スピーチ (マレーシアの外国人労働者)

皆さんの国には外国人労働者が多いですか。外国人労働者が増えることについてどう思いますか。これから私はマレーシアの外国人労働者についてお話します。

新聞によると、マレーシアには外国人労働者が二百万人いるそうです。マレーシア人はメードなどの仕事はしたくないので、外国人労働者を受け入れる必要があります。そして、外国人労働者はマレーシア人に比べ給料が安いので、国の発展にとっても大切です。

でも、いろいろな社会問題も起きました。まず、外国人労働者の増加に伴って、犯罪のもんだ尾が悪化しつつあります。そして、外国人労働者が給料が安いので、マレーシア人は仕事を探すのが難しくなって、失業率が高くなる恐れがあります。最後に、外国人労働者とマレーシア人の文化が違うので、民族紛争の問題を避けるわけには行きません。ですから、外国人労働者を自由に入国させない方がいいと思います。

以上です。ありがとうございました。

国民性

マレーシアとシンガポールは近いですから、国民性は大体同じだ。マレーシアでは三つの民族があるから、文化が多様なわけだ。そして、家族意志と積極的な気持ちも強い。でも、マレーシアのマレー人は政治の権利がある。マレー人は経済上の援助がもらえる。だから、時々他の民族は不満がある。とにかく、民族をめぐる問題は長い歴史があるから、短い時間でそう簡単に変わらない。

私たちが地球を守るためにできること

シンガポールでは暑いからといって、いつもエアコンをつけてはいけない。誰も部屋にいないときは、エアコンを消すべきだ。そして、エアコンを二十四度以下にする必要はない。最後に、値段がちょっと高いですが、電気が節約できるエアコンを選んだ方がいい。この三つの方法に従えば、必ず地球が守られる。

インターネットをどのように利用すべきか。

インターネットは重要な技術として私たちの生活に入り込んでいる。インターネットは便利な上、使い方も簡単だ。しかし、資料は自由にインターネットにのせることができるので、人々に悪い影響を与えるおそれがある。だから、国民のために、政府は悪い資料を載せるのを禁止する必要がある。そして、インターネット使用者は自分で適当な資料だけ選ぶべきである。インターネットは便利からといって、そんなに長い時間使うと、健康上もよくない。だから、疲れ気味のとき、休むべきだ。

私とアルバイト

私はウェイターとしてアルバイトをした。長い時間働くやら重い皿を持つやら大変だった。そして、時々少し間違いをしたばかりに上司に叱られた。でも、幸いなことにはいつも昼ごはんに無料でおいしい料理が食べられた。

フォトメッセージ






ハーモニカ公演前、みんなスーツに着替えたり、最後の準備をしているところ。











公演のとき、みんな試験をするのと同じぐらいまじめにハーモニカを吹く。








公演が終わった。みんなうれしそうですが、何よりも休む時間がほしいね。

日本の女性とマレーシアの女性

マレーシアと日本を比べると、マレーシアの方が結婚したい女性が多いです。教科書によると、日本の女性は子供を産みたくないそうです。それに対して、マレーシアの女性、特にマレー人の女性は、子供が五、六人います。でも、最近マレーシアでも結婚したい女性はだんだん減る一方です。それは日本と同じです。このままではマレーシアの人口が減る恐れがあります。

住宅事情

マレーシアの住宅はシンガポールに比べ、もっと安いということだ。独立して以来、政府はたくさん安い住宅を建てた。でも、最近みんなの収入が上がったから、高い住宅が増える一方だ。マレーシア人はいつも結婚したあとで、自分の住宅を買う。その前に、普通の家を借りて住む。

メールがいいか、電話がいいか

メールに比べ、電話はもっと早いと思う。マレーシアで普通のメールを送ると、すくなくても一週ぐらいかかる。そして、そのメールがなくなる恐れがある。だから、電話のほうがいいと思う。

健康被害

最近、ダイエット食品を食べる人は増える一方だ。そんな食品をよく食べれば体が悪くなる恐れがある。早く痩せることはあるまい。だから、ダイエット食品に比べ、運動したほうがいいと思う。一生懸命運動しさえすれば、きっと健康的に痩せられるだろう。

楽しかった旅行

去年の夏休みに日本へ行った。日本でたくさんおいしい料理を食べた上、きれいなところへ行った。新しいところへ行くたびに、たくさん写真を撮った。いったところの中で、一番きれいだと思ったところは、祇園だ。もし機会があれば、もう一度日本へ行きたい。

私の性格

私は考え方が非常に現実的だ。まず、私は買い物をするとき、実用性を元に買う。そして、私にとっては、幽霊のようなものがいないはずだと思っている。最後、私は美しい家に比べて、駅から近いうちにすみたい。とにかく、私の考え方はとても現実的だ。

お母さんへのラブレター

お母さん、最近からだの調子はどうですか。もう一週間連絡しないので、とても心配しました。お母さん、母はとしてとても偉いと思います。お母さんのおかげで、今の私は立派な社会人になって、本当に感謝しています。明日もう結婚の日です。お母さん、絶対にお体に気をつけてください。私はお母さんを愛しているですから。

潮騒












映画:潮騒(しおさい)= The sound of the waves. part 1 & 2 / 三島由紀夫(みしまゆきお) ; Nippon Animation Company.


1. おすすめ度  ★★★

2. 日本人や日本の文化がわかる●●●●

3. 物語(ものがたり)(ストーリー)   (  75   )点  (0点~100点)

4. 映像(えいぞう) (ビジュアル) (  65   )点  (0点~100点)

5. 音楽(おんがく)   (  70   )点  (0点~100点)

6. 演出(えんしゅつ)・演技(えんぎ)  (  65   )点  (0点~100点)

7. コメント:一言(ひとこと)で言えば( 愛情(あいじょう)の )映画。 

8. テーマ(topic): ( ある少年の愛情をさがすこと)                      ←ある少年愛情をさがすこと

9.レビュー(感想(かんそう)

1. どう思いましたか、悪い場合はどうすればいいと思いましたか。

二人の愛情はいろいろな困難にあっても最後成功します。とても感動しました。ゴシップを言った場合はすぐ事実を言えばいいと思います。                                                 


2. 映画を見て何を学びましたか。

知識があればきっと将来に使えます。いろいろなことを学んだほうがいいと思います。

ゴシップを言うにつれて、悪い結果が生まれるはずです。ですから、言わない方がいいと思います。

                                                          


3. 日本人や日本文化について何がわかりましたか。

日本人はお守りをあげることがあります。そして、日本人は自分の子供の婚姻(こんいん)のことを決められるようです。


4. この映画を見た人に質問したいこと。

ハツエさん、しんじさんがあなたのために台風でひどいけがをしても、あなたはまだしんじさんを愛していますか。





土曜日, 1月 20, 2007

作った俳句~


植物よ 
必ず生きろ
明日のため


しょくぶつよ かならずいきろ あすのため


*植物(しょくぶつ):plants *生(い)きる:to live


現代の社会では、自殺する人が増えているそうです。そんな人は意志が弱いので、挫折(ざせつ)したあとで、自殺してしまうのでしょう。この俳句は小さな植物の生命力を褒めました。植物の生存環境(せいぞんかんきょう)が悪くても、あきらめません。毎日少しの栄養しか使いません。これはすべて明日のためです。明日は絶対に今日よりよいですから。


英語翻訳

O thy plant

Thou shall survive

For the sake of tomorrow

自己紹介

みなさん、新年明けましておめでとうございます。私はコーです。今年もよろしくお願いいたします。

私は家族が五人います。父は五十三歳で、エンジニアです。母は主婦です。弟は高校を卒業したばかりで、今大学の返事を待っているところです。妹はまだ十歳だけなので、今小学校で勉強しています。

私の短所はせっかちなことです。ですから、私と約束があったら絶対に遅れないでください。でも、私はどんな仕事をするときも、責任感を持ってします。

私は普通の生活を過ぎたい。町の生活は忙しいし、物価も高いですから、そんな生活が好きじゃありません。去年日本へ行ったあとで、日本の田舎の景色が好きになりました。日本人は庭できれいな花を育てて、快適(かいてき)そうな家に住んでいます。私はいつか田舎で自分の家を建てることを目指します。自分で設計した家があれば、生活は楽しくなると思います。

日本語4プレゼンテーション

日本の捕鯨文化は江戸時代からもう始まりました。インターネットによると、今鯨を一頭捕ると、一億二千万円もらえるそうです。どうしてそんなに高いか、わかりますか。実は、鯨は捕りにくいですから、値段が高くなりました。鯨のパーツは全て使えるのを知っていますか。鯨の肉も食べられるし、油も燃えるし、肥料も作れるし、捨てるところがないからです。マレーシアは捕鯨文化がありません。マレーシア人は全然鯨を捕らないで、小さい魚しか食べません。鯨は育ちにくいですから、捕りすぎれば、すぐいなくなります。ですから、鯨を守るために、鯨を殺さないほうがいいと思います。

江戸時代(えどじだい edo period)
鯨(くじらwhale)
一頭(いっとう)
油(あぶら oil)
肥料(ひりょう fertilizer)